2020年3月29日日曜日

友達がいないならサッカーをしろ 3年 丸山一樹



こんにちは。外国語学部ポルトガル語専攻3年の丸山です。現在休部してブラジルに留学中です。
最近の出来事は、今住んでいる街のダービーマッチを生観戦したことです。ブラジルでも有数の熱気があると言われていますが、まさか1試合で8枚のレッドカードを見るとは思いませんでした。余談はこのくらいにして、今回は、留学先で感じたサッカーの素晴らしさと阪大サッカー部について書いていきたいとおもいます。

私はブラジルで通う大学のサッカー部に所属しています。少しここのサッカー部の紹介をすると、部活と言っても日本とはなかなか雰囲気は違いますが、基本は全員ブラジル人、留学生はアルゼンチン人1人と私1人といった感じです。ここでできたチームメイトはサッカー以外にも、言語面、大学の授業、その他の生活面で本当にお世話になっています。チームメイト以外にも、サッカーを通じて知り合った友達は本当にたくさんいます。
今思うことは、ポンと海外に行って言葉もままならなくても、人との距離を縮める力がスポーツにはあるなということです。特に私は初対面の人とグッと仲良くなるような力に欠けているので、コミュニケーションツールとなってくれたサッカーがなければ、今いる仲間と知り合い助けてもらうことも出来ず、もっとここでの生活に苦しんだと思います。
ここまで読んでくださった皆様が、スポーツの素晴らしさを感じたり、いつか外国で何かスポーツに挑戦してくれたりしたら、とても嬉しいです。

そして阪大サッカー部について。阪大サッカー部に所属したことは、留学した私にとってとても大きなことでした。外国で大学のサッカー部に飛び込むなんて結構勇気がいると思いませんか?正直、そんなことは考えていませんでしたが、あれだけのレベルでやっていたことが無意識のうちに自信を与えてくれていたと思います。そして上に書いたような出会いを掴むことができました。恵まれた環境でサッカーをさせてくれた阪大サッカー部に、高いレベルを作り上げてくれたチームメイトとスタッフに感謝です。
そして、部員としてその感謝を体現するチャンスは帰国後の数ヶ月しかありません。今は地球の裏側から、ビデオでチームメイトの活躍する姿を楽しみにすることしかできませんが、復帰後はピッチ内外問わず、チームのために留学前よりも一層全力を尽していきたいと思います。

最後にはなりましたが、サッカー部の活動をご理解、ご支援いただいているOB、OG、保護者の皆様、これからも阪大サッカー部をよろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿