こんにちは。大阪大学体育会サッカー部三回生の森岡晃琉です。
題名はスラムダンク山王戦より、桜木花道の名言を引用しました。スラムダンク、良いですよね。泣けるほど感動するとはよく用いられる表現ですが、本当に涙が溢れたのは初めてです。おすすめするのもおこがましい程名作ですが、読まれたことがない方は是非。
話が逸れましたが、今回の部員ブログでは僕のサッカー人生を振り返りつつ、大学サッカーへの思いを述べようと思います。最後までご一読頂けると幸いです。
僕がサッカーを始めたのは小学二年の時でした。長友佑都に憧れ、下手くそな自分に腹が立ち泣きながら練習をした時期もありましたが、友達がいるというだけで始めたサッカーは小学生の僕にとって単なる趣味でしかなく、そこまで熱を持って頑張るものではありませんでした。しかし、中学生に上がると幸運なことに顧問に恵まれ、初めて一生懸命頑張ることの楽しさ・上達する喜びを教えてもらいました。次第に僕はサッカーに魅せられ、オフの日も公園で日が落ちるまでサッカーをするといった、絵に描いたようなサッカー小僧と化していったのです。
そんなサッカー一筋人間は、高校進学を機に大きく変貌することになります。私の入学した高校のサッカー部には真剣にサッカーに取り組んでいる人は殆どいなかったのです。皆がサッカー大好きで、一生懸命頑張っている環境は当たり前だと思っていた僕にとって全く理解の出来ない状況がグラウンドに広がっていました。部活がだるいという概念も、筋トレ器具で遊び出すことも何もかも訳が分かりませんでした。そんな僕はさぞかし浮いていたことでしょう。実力も特に秀でていたわけでもなかったので尚更です。しかし人間の適応能力というのは怖いもので、入部当初はあんなにむかついていた状況を次第に受け入れ出しました。僕だけ頑張ればいいやという思いもあったのかも知れません。
そんなこんなで僕が一番頑張っているキャラになり、キャプテンを引き継ぐことになります。肩書きだけ見たら中々イケてますよね。サッカー部キャプテンで成績優秀。少女漫画なら圧倒的ヒロインです。それだけキラキラ出来たらやりがいもありますが、実情はそんな生活とはほど遠い毎日でした。毎日部員を怒り、練習を成り立たせる事だけで精一杯。試合にも負け続け、メンタルもズタボロな僕は戦犯になり続けます。部活が嫌で嫌で仕方なく、サッカーなんてとっくに嫌いになっていました。
ですが、今僕は大学でもサッカーを続けています。当時の僕からしたらなぜ続けているのか意味が分からないでしょうが、大学でサッカーを頑張る原動力に高校時代の後悔があります。僕は結局高校サッカーを頑張りきれませんでした。そもそも、部の雰囲気に馴染みだした時点で自分を追い込めているわけがないのです。まあこれくらいすれば良いだろうと限界を決めて惰性でやっていたに過ぎません。また、キャプテンだったのに自分が率先して後輩の模範になることが出来ませんでした。結局口だけで、しんどいから背中で語ることから逃げたのです。環境のせいにして、もっともらしい文句を並べて、自分で状況を打破することを諦めていました。
僕は高校生だったときの自分が大嫌いです。体育会サッカー部に入部した動機も弱い自分を変えたいという一心でした。二度とこのような後悔を残さない為にも、「今」に一生懸命な人間である為にも、最後までもがき続けようと思います。
最後まで読んで頂き有り難うございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿